特性
- 素早くレベリングと光沢が得られ、皮膜は完全で明るく、柔軟性があり、クロムメッキが容易です。
- LCDでの輝度が得られ、優れた投射力、高い不純物許容度。
- 安定しためっき液、便利な操作、低消費、長い処理期間、高い耐食性。
- 配管、プラスチック部品、扇風機、自動車部品、オートバイ部品の高度なめっきに適しており、特に高速ニッケルおよび多層ニッケルプロセスに適しています。
操作説明
| 配合と操作条件 | 範囲 | 
| 硫酸ニッケル (NiSO4・7H2O) | 180~250 g/L | 
| 塩化ニッケル (NiCl2・6H2O) | 45~55 g/L | 
| ホウ酸 (H3BO3) | 45~55 g/L | 
| ニッケルDM 880A光沢剤 | 0.2~0.4ml/L | 
| ニッケルDM 880Bキャリア | 6~10ml/L | 
| Y1湿潤剤 | 1~2ml/L | 
| PH | 3.8~4.5 | 
| 温度 | 50~60℃ | 
| 陰極電流密度 | 2.5~8.0A/dm2 | 
| 陽極電流密度 | 1.0~3.0A/dm2 | 
| 濾過 | 連続リサイクルフィルター | 
| 攪拌 | 陰極移動または空気攪拌 | 
消費量
| 添加剤 | 消費量 | 
| ニッケルDM 880A光沢剤 | 150~250ml/KAh | 
| ニッケルDM 880Bキャリア | 150~250ml/KAh | 
| Y1湿潤剤 | 20~50ml/KAh | 
タンク移行
他のニッケルプロセスからニッケルDM 880高速ニッケルプロセスへの変更は容易です。以前の光沢剤とキャリアの添加を停止し、以前のタンクと同様の量を補充するか、ニッケルDM 880 AとBを1:1の比率で添加します。